機体改造
Ver.1.04以降では、メインストーリー第14話クリア後に「機体改造」システムが解放されます。
「機体改造」では、SG(スターゴールド)を消費してロボットのパラメータを強化できるようになります。
全部位の改造段階を最大まで進めると、ロボットの外見が変化し、専用のボーナスも解放されます。
ステラギア、自軍のクエーサーを合わせた20機体を改造できます。
【 改造する機体を選択 】
「機体改造」は、CCCでの「育成」項目内の「格納庫」で行います。
「格納庫」は、メインストーリー14話クリア後に解放されます。
「格納庫」では、現在所持している機体と搭乗キャラクターの一覧が表示され、いずれかの機体を選択すると「機体改造」の画面へと移行します。
【 改造部位の選択・実行 】
「機体改造」では、SGを消費して、ロボットの6つの部位の強化を行います。
改造を行うと、それぞれの部位に対応したパラメータが上昇します。
上昇するパラメータは、画面下のレーダーチャートでも確認できます。
L1・R1ボタンで、改造する機体を変更できます。
改造可能部位
・フレーム(FRAME):耐久性(HP)が向上。
・コンデンサー(CONDENSER):SPの最大値が上昇。
・アーム(ARM):攻撃性能(ATK/G-ATK)が向上。
・ボディ(BODY):防御性能(DEF/G-DEF)が向上。
・ジェネレーター(GENERATOR):命中・回避性能(TEC/SCH)が向上。
・ブースター(BOOSTER):機動性(AGI)が向上。
【 ファイナルフォームの解放 】
すべての項目を最大まで改造すると、各機体の「ファイナルフォーム」が解放され、外見が変更されます。
同時に、専用のパッシブスキルである「フルカスタムボーナス」も解放されます。
各機体に設定されたフルカスタムボーナスは、□ボタンを押して確認が可能です。